国産の料理道具・厨房機器のお店 “つきじ常陸屋” | ブログ
国産の料理道具・厨房機器のお店 “つきじ常陸屋” | 東京・築地にある料理道具店です。家庭用キッチン用品からプロ用品、業務用厨房機器などを取り扱っています。
1815
paged,page-template,page-template-blog-large-image,page-template-blog-large-image-php,page,page-id-1815,paged-3,page-paged-3,ajax_fade,page_not_loaded,,select-theme-ver-4.1,wpb-js-composer js-comp-ver-5.2,vc_responsive

ストレス解消!?

ストレス解消!?

 

明日から3月。

昼間は暖かい日も増えてきて

おでかけ日和になる頃ですが、

コロナウィルスの影響で、

学校が休校になったり、

あちこちで娯楽施設が休館したり、と

おでかけする場所も限られてきました。

 

そんな時は、おうちで、

色とりどりの春野菜を使って、

お料理を楽しんでみてはいかがで

しょうか?

 

先日のブログでも、

春野菜のお話をしましたが、

一年を通して見かけるニンジンにも

春ニンジンがあります。

ニンジンの旬は秋から冬にかけてですが、

春に収穫されるものを春ニンジンといい、

ふつうのニンジンよりもやわらかで甘く、

みずみずしいのが特徴です。

春ニンジンは、サラダや野菜スティック

など、生のまま味わうのがオススメ。

そこで、にんじんサラダを作ってみました。

 

ニンジンを千切りにして、

 

 

ツナ、マヨネーズ、こしょう、しょうゆ、

白ごまで和えるだけ!

 

 

(ふつうのニンジンの時はかためなので、

千切りにしてサッと熱湯に通すといいですよ)

 

また、ごま油で卵と炒めるとコクが出て、

ご飯のお供にも美味しいです。

 

ここで、千切りに使ったのは、

スピードツマピーラーです。

 

 

切れ味抜群の国産刃を使用し、

軽い力でツマの細さにスイスイ切れます。

もう少し歯ごたえが欲しい方には、

スピードキンピラピーラーを使えば

ツマより太めのキンピラサイズに。

ニンジンだけでなく、大根、ごぼう、

きゅうりなどにもどうぞ。

 

気持ちいいほどにスイスイ切れるので、

ストレス解消にもなるかも・・・!?

 

たわしツリーを食卓へ

たわしツリーを食卓へ

 

関東地方では数日前に春一番、

すごい風でしたね。

昨年に比べて15日早い発生だそうです。

 

まだ風は冷たくかんじますが、日中の日差しは

暑いくらいの日もあります。

お出かけにいい日よりになってきましたね。

 

ただ新型コロナウイルスの広がりが不確かな

今日ですので、外出の際はお気をつけください。

 

ぶらぶらと散策されているとき、

築地でも浅草でも常陸屋にご来店いただくと、

まず目を引くのはたわしツリーでしょうか?

 

 

この常陸屋のシンボル、たわしツリーを食卓へ!

モチーフにしたオリジナルの箸置きをつくって

もらいました。

 

自然の温もりをかんじる美濃焼の箸置き、

どの色を使おうか迷ってしまうかわいさです。

 

 

他にも、

春の食卓にぴったりの桜と三色だんごの箸置き。

おだんごの淡い色合いとおいしそうなツヤ…

見ているだけでも楽しくなります。

 

 

箸置きを変えるだけで、食卓に季節の彩が

加わりますね。

毎日どれを使おうかなと考えるのも楽しいですよ。

 

みなさまのご来店をお待ちいたしております!

 

うきうき!菜の花のごまあえ

うきうき!菜の花のごまあえ

今日2月19日から3月5日までの2週間は

「雨水」。

 

今まで降っていた雪も、雨に変わって、

植物も芽生えてくるころ。

 

「冬ナクバ春ナキニ」とは

柳宗悦さんのことばで、私も大好きな言葉です。

つらくても頑張ろうという気にもさせてくれるし、

厳しい冬の後にくる春のおとずれは

何物にも代えがたいよろこび。

 

今年は暖冬だから、春のあたたかさの訪れが

いつもより実感しにくいのかな、

なんて思ったりもしますが、

やっぱり春を見つけるとうれしいもの。

 

菜の花をゆでて、ごまあえをつくってみました。

 

 

ざるに上げて、冷水で一気に冷やし、

 

さらしで、水気をとります。

 

つぎは、ごま。

いりごまを買ったのだけど、擦る前に一回いると、

香りがよくたちます!

 

すりばちで、すりすり。

あ~、いい香りがたってきた

 

擦ったあとは「べんりはけ」でごまをかきあつめます。

くし目につまりがちなごまも、和える前にこうすれば

混ざりやすくなります。

 

菜の花と、しらす、おしょうゆでお味付けして、

和えて、できあがり!

 

春の味覚をあじわうよろこび。

今日も元気に過ごせそうです!

 

春野菜に、山菜、

旬の味覚を探しに八百屋さんをのぞいてみては?

築地の八百屋さんには、

どこよりも早い「旬」がいつも並びます。

ぜひ、おでかけください!

お待ちしておりまーす!!

今日は何の日?

今日は何の日?

 

今日、2月14日は、バレンタインデー

を思い浮かべる方が多いかと思いますが、

「煮干の日」でもあります。

「2(に)1(棒)4(し)」の語呂合わせで、

煮干を食べて元気になろう!

と、全国煮干協会が制定した記念日

だそうです。

はぁ~ 煮干だしのいい香りは、

ホッとして、やさしい気持ちになります。

・・・私だけかな?

 

煮干には、カルシウムやたんぱく質など

の栄養素が、たくさん含まれています。

煮干だしは、水出しや煮出しで、意外と

簡単に取ることができます。

そして、小さめの煮干は、苦味が少なく

魚臭さがないので、そのままポリポリと

食べてもいいですね。

そこで、煮干の保存にオススメなのが、

「チャーミークリアー」です。

 

 

サイズは、L2 800ml、S2 350ml、

S3 170mlの3タイプ。

本体はガラス、

蓋はメタクリル樹脂(アクリル樹脂)、

パッキンはポリエチレン樹脂。

(耐熱・密閉容器ではありません)

 

シンプルな形で、広口なので、中身を

取り出しやすく、手も入るので洗い

やすいです。

本体も蓋も透明なので、中身がひと目

でわかり、お料理もはかどります。

そして、重ねることもでき、キッチン

まわりや冷蔵庫にも、スッキリ収納

できます。

 

 

もちろん、煮干以外にも調味料やお茶、

ナッツ類を入れたり、キッチンでだけ

でなく、ボタンやアクセサリーなどの

小物を入れて、お部屋に置いても

オシャレですよ。

 

栄養たっぷりの煮干を食べて、

コロナウィルスやインフルエンザに

負けないよう、過ごしましょう!