国産の料理道具・厨房機器のお店 “つきじ常陸屋” | ブログ
国産の料理道具・厨房機器のお店 “つきじ常陸屋” | 東京・築地にある料理道具店です。家庭用キッチン用品からプロ用品、業務用厨房機器などを取り扱っています。
1815
paged,page-template,page-template-blog-large-image,page-template-blog-large-image-php,page,page-id-1815,paged-4,page-paged-4,ajax_fade,page_not_loaded,,select-theme-ver-4.1,wpb-js-composer js-comp-ver-5.2,vc_responsive

いつもの道具にありがとう

いつもの道具にありがとう

 

穏やかな暖かい日かと思えば、

風が強く寒さ厳しい日もあります。

冬と春が往き来している時期ですね。

 

先日、浅草寺で針供養が行われて

いました。

東日本は2月8日、西日本は12月8日

に行われることが多いそうですね。

 

折れたり錆びた針の労をねぎらうため、

やわらかい豆腐や蒟蒻に針を刺し、

感謝を捧げ、針仕事の上達を願います。

 

いつも使っているモノへの感謝、

いい道具は長持ちしてくれますから、

なおのこと愛着がわきますよね。

 

 

一生モノ・お裁縫つながりということで、

石宏製作所の裁ち鋏をご紹介したいと

思います。

 

墨田区の石宏製作所は医療用のハサミを

手作りしている工房です。

 

こちらの裁ち鋏は、スカイツリー

オープニングセレモニーのテープカット

に使われました。

通常より刃渡りが短く小振りのため、

軽くて扱いやすくなっています。

 

ステンレス製、シンプルなデザイン、

かっこいい鋏ですよね。

 

 

はさみで一番大事なことは

スムースなかみ合わせだそうです。

刃の一点と一点だけがあたるように

つくられています。

 

滑らかで刃同士がすい付くような

切り心地が特徴。

やっぱり切れ味のいい刃物は気持ちいい!

 

職人さんの試行錯誤がつまった鋏です。

他にペーパー用などもありますよ。

感染予防には・・・

感染予防には・・・

関東ではこの数日、

晴天の寒い日が続いて空気も

とても乾燥してます。

連日テレビで流れている

新型コロナウイルスの感染者も日々増加してますし、

インフルエンザもまだまだ油断できないし、

毎日不安な日々を過ごしてる方も多いと思います。

マスクはどこも売り切れ、

そろそろ花粉も飛散する頃なので

早くマスク不足が解消されるのを祈るばかりです。

 

ウイルスの感染予防には、うがい、手洗いは

もちろんですが水分補給も大切だそうです。

喉に付着したウイルスは胃に入れば死滅するそう。

仕事中や外出中でうがいが出来なくても、

ちょこちょここまめに飲むのがいいそうです。

 

そんな今の時期にピッタリなのはこの水筒。

ポケットサイズのステンレスボトル

「ポケトル」です。

 

満水で120mlなので本当に小さいです。

バックの隙間にも入ります。

ペットボトルって買ってもなかなか飲み切れないし

薬を飲む時は常温の水が欲しいのに

冷たい水しかなかったり・・・本当に便利です!

私は白湯を入れて持ち歩いてます。

 

バランスの取れた食事と睡眠で免疫アップも大切。

一日も早く今まで通りの安心した生活に戻りたいですね。

みなさまも体調管理にお気をつけて、

お過ごしくださいませ。

 

春だなあ

春だなあ

今日は立春。

東京は風が冷たかったものの、

陽の温かさも感じられる1日となりました。

いつも早めに春を告げてくれるロウバイ、

早いところでは12月に咲いているところもありますが、

この香りがすると嬉しい気持ちになります。

 

2月になって、他の梅も咲き始めました。

まだまだ寒いけど、やっぱり「立春」、

春の陽射しと花の便りに気持ちも上向きになります。

 

昨日は節分だったので、恵方巻を食べた方も多かったのでは?

巻きすと海苔と酢飯さえあれば、中身は何だってオッケー!

気負わず家にあるものでチャチャっと巻いちゃって、

今回は卵とキュウリにマヨネーズ、あら可愛いらしい春色です。

こんなに簡単な具でも美味しいんだな。

 

店頭には色々な種類の巻きすを用意していますが、

おススメは写真の「京巻きす」。

竹ひごが細めで、巻き寿司以外にも、

卵焼きの形を整えたり、

青菜を茹でた時の水切りなんかにも使えます。

お家に京巻きすを1枚!

困った時に頼りになりますから~。